想親メモリアルについて知りたい方は こちら

葬儀費用の相場って?

葬儀費用195万円の謎

葬儀の費用って、いったいどれくらいかかるのでしょうか?

普段はあまり意識されませんが、いざ葬儀の準備が必要となったとき、皆さん真っ先に気になることだと思います。

ネットで「葬儀費用の相場」を検索すると、さまざまな葬儀社のホームページに「195万7千円」という金額が掲載されています。
これは「一般財団法人日本消費者協会」という団体が発表している、2017年のデータです。

この金額を聞くと、「うわー、思っていたよりもずいぶん高いなぁ…」と感じることと思います。
実際、私も長年葬儀業界に携わっておりますが、この195万円という金額は、普段肌で感じている価格帯よりもずっと高いです。

「葬儀費用の相場」についてさらに検索すると、以下のような記事が見つかります。

『葬儀の平均費用195万円が怪しすぎる』東洋経済オンラインニュース

こちらの記事によると、この平均金額はサンプル数と調査方法に問題があり、あまり根拠がない数字のようです。
実際、日本消費者協会の調査報告書にも、以下のような注釈があります。

ここに掲載した金額は、葬儀の規模や会葬者の人数など、個々の詳細を把握したうえでのものではない。また、限られたデータでの単純な平均額なので、数値のみにとらわれることのないように留意してほしい。また、地域ごとの回答者数が少なく、地域の特性を反映しているとは言いがたいので、参考値として見ていただきたい。

ではなぜこの金額は、あちこちの葬儀社のホームページで引用されているのでしょうか?

その理由のひとつとして、葬儀の実勢価格よりずっと高いため、葬儀社が「自社のプランをより安く感じさせることができる」効果があるためです。
「平均額は195万円だが、当社の価格はそれよりずっと安いでしょう?」と感じさせることができます。
多くの方は実際の葬儀の価格を知らないので、「なるほど、そういうものか…」と納得してしまうかも知れません。

また、平均額と称して実勢より高い金額を提示することで、「私のプランは見劣りするのではないか」と感じさせてしまう側面もあります。
平均値と比較することで、よりお財布の紐を緩くするという効果も狙っているのではないでしょうか。

では、実際の葬儀費用は?

では振り出しに戻って、実際の葬儀にはいくらかかるのでしょうか?

実のところ葬儀費用は、参列される人数や式場、お食事、寝台車・霊柩車・マイクロバスといった車両費や火葬までの日数などによってだいぶ変わってきます。
また、地域性による違いもあります。
たとえば、ある地方では葬儀にお金をかけますが、東京などの都市部は核家族が多いため、家族葬や直葬など小さめのお葬式の比率が高くなります。
そのため、一概に平均という考えは当てはまりません。

葬儀費用は、それぞれのご家族によって状況が違うため、プランや金額も大きく異なってくるのが普通です。
大切なのは、そういったお客様の状況をしっかりお聞きしたうえで、しっかりとご納得いただける見積を提示することだと考えています。

想親メモリアルでは、お客様一人一人のご希望やご予算をお聞きして真摯に葬儀と向き合い、一円単位の見積もりをお出しします。
もし分からない部分があれば、ご納得いただけるまでご質問していただくことができます。もちろん、ご相談は無料です。

葬儀のお見積の際は、ぜひ想親メモリアルにお声がけください。

目次